タブメイト改造記事はこちら

【コンパクト】最高のポスタースタンドを紹介する

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

こんにちは、木下きこです。

みなさん同人イベントでポスターって飾っていますか?

私は背面に大きなポスター、卓上にA3程度のお品書きを飾るスタイルで落ち着いています。

何も飾ってないよ~という方、是非是非是非卓上だけでも飾ってほしい!!なぜなら何も無いと何のサークルなのかわからないからだ!

ということで、卓上にお品書きやポスターを飾れるスタンドを紹介します!!

コンパクトで軽いポスタースタンド

このポスタースタンド、友人が100%「それどこの!?」って聞いてくるくらい最高なシロモノなんですけど、

何がいいってめちゃくちゃコンパクトです!!

分解するとこうなります。

真ん中の棒は伸びます。78cmまで伸びるので、最大B2サイズ縦までギリギリ飾れますね

ちなみにこの連結部分のパーツは横に動くので、L字型のスタンドにもなります。

組み立てて飾ってみた

土台にネジ切りしてあるので、裏から留めるためのネジなどは必要ありません。

ポスタースタンドは色々売ってますが、裏からネジ止めするものは絶対にやめたほうがいいです。

ネジを無くしてスタンドがスタンドしなくなりますよ……

飾れるポスターのサイズ

B3サイズ(364mm × 515mm)を飾るとこう

A2サイズ(420mm ☓ 594mm)を飾るとこう

収納してみた

そして、これがA5より一回り大きいくらいのポーチにすっぽり収まります。

搬出するときの段ボールってA5本が2列入るサイズか、B5本が2列入るサイズが多いと思うんですけど、小さいタイプの段ボールでも余裕で入る大きさです!!

とにかく小さいのでカバンにも余裕で入ります。
搬出は混まないうちに出して、閉会ギリギリまでスペースに居たいというときでもポスター飾って置けますよ〜!!

ポスタースタンドってあんまり壊れないから、昔買ったものをずっと使ってる人も多いと思うんですが、不満があれば買い替えも検討してみたらどうでしょうか!

↑が売り切れの場合は、こっちも同じように分解できるみたいなので良さそう

机上でなく、背面ポスターにするなら、やっぱりPOSUTAがおすすめです。→詳しく書きました